2025.07.30
2025年7月27日(日)、「自治体改善ステップアップセミナー2025~進化する自治体経営へ~」を開催しました!
自治体改善マネジメント研究会がサポートして「チーム経営研究会」に取り組んだ、富山県滑川市の柿沢副市長以下メンバー8人の皆さんから取り組み事例を報告していただきました。
冒頭、水野滑川市長からはビデオメッセージで取組に対するメールが送られました。
その後、柿沢副市長ら発表メンバーと、当会理事長の元吉、当会理事の小山(元三重県南伊勢町長)とで対談を行い、改めて滑川市の取組を振り返りました。
滑川市の取組のユニークなところは、行政経営システムの各取組である、経営戦略、幹部経営会議、部局長経営戦略、各課組織目標、個人目標、政策評価、事業評価、それぞれに「チーム経営研究会」に参加したメンバーが「支援担当」として配置されていること。例えば、(直接の担当ではない)係長級の職員が、部長の経営戦略づくりのアドバイスをするという、フラットな関係です。新しい行政経営システムがうまく回るよう、組織風土までも変革する、ダイナミックな取組です。
滑川市の事例を聞いた後は、発表者も交え参加者が4つのブレイクアウトルームに分かれ、交流会。それぞれ5-6人のルームでは「そんな変革ができたのはなぜ?」とさらに膝を交えての(画面越しですけど🤣)意見交換が熱心に行われ、40分があっという間でした。
最後に、みんなで滑川市名物のホタルイカのポーズで記念撮影📷
発表いただいただき滑川市の皆さん、ご参加された皆さん、ありがとうございました!