2025.09.23
2025年9月21日(日)20:00~21:30に、オンラインイベント
『自治体NEXT〜未来の自治体は、あなたの一歩から始まる〜』第3回を開催しました。
今回のテーマは、「公民連携を進めるための『組織の壁』突破術」。
休日にも関わらず、多くの方にご参加いただき、発表と活発な意見交換が行われました。
今回は、元 大阪府大東市理事の東克宏さん(当研究会理事)に、第1回、第2回に話題提供いただいた熊本県人吉市の溝口さんや岩手県紫波町の鎌田さんの内容を振り返りながら、「組織の突破術」としてポイントをまとめて発表いただきました。
その後、5つのルームに分かれて、意見交換を行いました。
参加者からは
・柔軟にいろいろなやり方をトライアンドエラーしながらやっていくこと
・住民を巻き込み意見を聞くこと」「公も民も住民も、フラットな関係でまちづくりをしていくためには、丁寧にチューニングしていくことが必要
・オセロの黒から白へ一枚ずつ
・公民連携の仕組み・フレームは自治体ごとに異なること
などのご意見・ご感想をいただきました。
参加された皆さんそれぞれ、気付きが得られたようです。
休日の夜にもかかわらず、37名の方にご参加いただき、ありがとうございました!